「せとだみんなで踊り隊」がダンスを披露しました。
こんにちは。アンクルハットです。
3月3日(日)に瀬戸田港の近くにオープンしたばかりの複合施設「ボナプール」で開催されたマルシェで、「せとだみんなで踊り隊」がダンスを披露しました。そこでアンクルハットは、久しぶりにトレードマークのハットを被り、スーツの下に踊り隊のブルーのTシャツを着て踊りました。


そして、その時のダンスの動画が3月11日にYouTube上の、せとだみんなで踊り隊公式チャンネルにアップされました。(写真①)はスマホのスクショです。撮影にドローンも用いた本格的な動画です。
QRコードからアクセス可能ですので、是非ご覧になってくださいね。 そして良かったら公式チャンネルを登録して動画の「いいね」ボタンをポチッと押してくださいな。

踊った後は「ごちそうの森」からケータリングしてもらったイノシシ料理をみんなで堪能しました。(写真②)
アンクルハットは昼食後その足で東京へ移動し、翌日に東北大学東京オフィスで開催された一般社団法人循環社会推進協議会の「Mg-Day in Tokyo IV」という会議に参加しました。これが「アンクルハットの秘密の部屋」で紹介している マグネシウムが循環利用される社会を作ろうとしている団体のイベントです。今回の主なトピックは、1月10日にプレスリリースが発表され、全国津々浦々の新聞などで報道された東北大学との共同研究でマグネシウム金属を作る実験に成功したというニュースについてでした。

写真③はその実験装置です。 マグネシウムという重要な金属を、海水を原料として国産化することは資源の安全保障上、大きな意味を持ちます。
次世代に渡す日本の社会が少しでも良くなることを祈りつつ今日も頑張るアンクルハットでした。ではまた。
アンクルハットの秘密の部屋 第15話

コメント