初夏はカルガモの子育てを楽しませてもらいました。
こんにちは、アンクルハットです。

今年の初夏はカルガモの子育てを楽しませてもらいました。最初にその知らせが入ったのは、5月22日のことでした。中野川沿いに散歩していた知人からカルガモの親子が川を歩いているという知らせが入りました。その日以降しばらく見つけられなかったのですが、5月31日に川に注ぐ排水路から左右の安全確認をしているような素振りのカルガモを発見。(写真①)

しばらく身を潜めて観察していると、その母ガモが6羽の小ガモを連れて出て来ました。(写真②)

それからは毎日、朝夕カルガモ親子を観察するのが日課になりました。科学的な興味からと言うよりも、カルガモたちが可愛くて毎日元気でいてくれることを願いながら見に行っていました。
カルガモが川での子育てを終え、海に出たのが6月20日でした。最初見つけた時に6羽いた小ガモは2羽に減っていました。(写真③)

悲喜こもごもの子育ての様子は、瀬戸田理科クラブが瀬戸田図書館で配布しているサイエンス・ミニ・レポートとしてまとめる予定です。お楽しみに。
今年は例年にも増して家の周りのウグイスが元気です。これまでは、「声はすれども姿は見えず」で写真が撮れなかったのですが、最近は朝夕電線の上で大きな声で「ホーホケキョ」と鳴くので、何度かカメラに収めることが出来ました。(写真④)

子どもの頃、祖父と遊んだ花札の「梅に鶯」の絵のウグイスは綺麗な黄緑色でした。それがウグイスだと思っていましたが、実際のウグイスは地味な色でした。私のイメージのウグイスはメジロ(写真⑤)に近かったようです。

いくつになっても学ぶことが多いなあと思うアンクルハットでした。ではまた。
アンクルハットの秘密の部屋 第19話

せとだみんなで踊り隊
せとだみんなで踊り隊公式チャンネルにアップされました。良かったら公式チャンネルを登録して動画の「いいね」ボタンをポチッと押してくださいな。
3月3日(日)に瀬戸田港の近くにオープンしたばかりの複合施設「ボナプール」で開催されたマルシェで、「せとだみんなで踊り隊」がダンスを披露しました。そこでアンクルハットは、久しぶりにトレードマークのハットを被り、スーツの下に踊り隊のブルーのTシャツを着て踊りました。


そして、その時のダンスの動画が3月11日にYouTube上の、せとだみんなで踊り隊公式チャンネルにアップされました。撮影にドローンも用いた本格的な動画です。
QRコードからアクセス可能ですので、是非ご覧になってくださいね。
そして良かったら公式チャンネルを登録して動画の「いいね」ボタンをポチッと押してくださいな。
せとだみんなで踊り隊ではYouTubeの公式チャンネルに「~風の唄~ せとだみんなで踊り隊 公式ダンスPV Normal version」をアップしました。
さて、せとだみんなで踊り隊ではYouTubeの公式チャンネルに「~風の唄~ せとだみんなで踊り隊 公式ダンスPV Normal version」をアップしました。


島内の色々な場所で撮影した楽しいPVです。スマートフォンをお持ちの方は、QRコードから是非一度ご覧下さい。今回はノーマルバージョンのもので、近日中にダンスバージョンのものもアップする予定です。ではまた。
コメント