10年保証 フルオートタイプエコキュート(コロナ)CHP-37AZ1 設置工事

最近、自然災害が増えていて、備えが大事だと感じている方も多いのではないでしょうか。🌿 特に年配の方にとって、停電や断水が起きたときに日常生活がどれほど不便になるか、心配されていることでしょう。😟 そこで、今回はそんな不安を少しでも解消してくれる「コロナのエコキュート」をご紹介したいと思います。🌟
このエコキュートの最大の特徴は、災害時に役立つ「レジリエンス機能」が充実していることです。💪 例えば、停電時でもお湯が使えるようになっています。🛁 停電が起きても、慣れた温度のお湯を安心して使えるので寒い季節でも安心ですね。❄️ さらに、リチウム電池を搭載しているため、時刻の再設定が不要です。🕒 困ったときほど、こういう配慮があると助かります。😊
また、大地震があった時も心配ありません。🌍 3本脚のしっかりした耐震設計で、万が一の転倒防止策もしっかりされています。🛠️ 「耐震クラスS対応」のものなら、通常の設置もラクラク。🚀 これなら、高い耐震性で普段から安心して使えますね。👍
さらに非常時には、タンク内のお湯や生活用水が役立ちます。🚰 非常用取水栓から生活用水を確保できるので、断水が起こってもトイレの水などとして安心して使えます。🚽 使う際には取扱説明書をしっかり読んで、安全にお湯や水を取り出してくださいね。📖
東日本大震災を経験された方からも、「エコキュートのおかげで災害時にとても助かった」との声があります。💬
お使いの方もエコキュートのタンクのおかげで断水時にも水が使えて本当に助かったとおっしゃっています。🌾 火を使わないため、二次災害の心配も少なく、安心感があります。🔥
大切な家族やご自身の安心のために、ぜひこの安心・安全設計のエコキュートをお家に取り入れてみてはいかがでしょうか。🏠 備えあれば憂いなし。📦 災害に備えて、日常生活をちょっとだけ安心に変えてみませんか?😊
- 貯湯量370LCHP-37AZ1
- 特長・機能
- おふろのあるあるを解決します!エコキュートが忙しい毎日をサポート!システムバスの「ふろ洗浄システム」と連動して動作する機能です
- 動画でチェック!
- ふろ洗浄システム
- 「浴槽のおそうじ」「閉栓」「湯はり」から「保温」まで自動でおまかせ
- 「湯はり」だけのときも、自動で浴槽栓が閉栓。栓の閉め忘れを解消!
- HEMS・ZEH・卒FIT
- 災害に備えて生活用水の確保が必要な時でもアプリから浴槽への水はりを行うことができます。
- 外出先からでもお湯はりやふろ予約ができます
- ご自宅のおふろの入浴状況を確認できます
- 自宅以外のエコキュートの使用状況を確認できます
- お湯の使用量などを確認できます
- 天気予報を自動で確認し、夜間と昼間に分けて最適な湧き上げ運転を行うことができます
- 災害に備えて生活用水の確保が必要な時でもアプリから浴槽への水はりを行うことができます。
- 外出先からでもお湯はりやふろ予約ができます
- 接続イメージ図
- コロナ快適ホームアプリ対応製品
貯湯量370LCHP-37AZ1
ハイグレードタイプ【一般地用 / フルオート】

- おそうじconnect
- 入浴お知らせ(音声モニター付)
- 省エネ保温
- 節水モード(ふろ)
- スマートナビリモコンプラス
- アプリ対応
- ソーラーモードプラス
- 一般地向け(−10℃対応)
- フルオート
- 370 L
- 3 ~ 5 人用
インターホンリモコンセット付き希望小売価格 1,108,800 円
(税抜1,008,000円)
無線LAN対応インターホンリモコンセット付き希望小売価格 1,125,300 円
(税抜1,023,000円)
ヒートポンプユニット CHP-AZ451 / 貯湯ユニット CTU-37AZ1 / 別売脚カバー形式 CTU-FC25:18,040 円(税抜16,400円)
設置工事費、部材費など、別途必要となります。
エコキュート
特長・機能
- おそうじconnectエコキュートとの連動運転で、浴槽内を自動洗浄し、閉栓から湯はりまで全部おまかせ。
- HEMS・ZEH・卒FITこれからのコロナエコキュートはHEMS&ZEH対応。 電力はかしこくつくって、かしこく使う時代へ。
- コロナ快適ホームアプリいつでもどこでも遠隔操作とみまもりがスマホでできる。
- 入浴サポート機能コロナエコキュートなら、家族みんなの快適な入浴をサポート。
- スマートナビリモコンプラス便利なお知らせ機能が充実したスマートナビリモコンプラス。
- レジリエンス機能もしもの時の備え、レジリエンス機能がさらに充実。
おふろのおそうじは
エコキュートにおまかせ!
おふろのあるあるを解決します!エコキュートが忙しい毎日をサポート!システムバスの「ふろ洗浄システム」と連動して動作する機能です
リモコン操作だけでおふろのおそうじから湯はりまで全部おまかせ!
浴槽栓が自動で閉まるから閉め忘れが解消!
外出先でもアプリ操作でおふろのおそうじ&湯はりをスタート!

動画でチェック!
ふろ洗浄システム


NEW
エコキュートとの連動運転で、浴槽内を自動洗浄し、 閉栓から湯はりまで全部おまかせ。 毎日のおふろをより快適にします。

※おそうじconnectは、対応するシステムバスおよび別売部品のご購入・専門業者による工事が必要です。
「浴槽のおそうじ」「閉栓」「湯はり」から「保温」まで自動でおまかせ
ふろ洗浄
浴槽をお湯と洗剤で洗浄し、すすぎまでを自動で行います。
ふろ洗浄・湯はり
浴槽をお湯と洗剤で洗浄し、すすぎ後に閉栓して湯はり・保温までを自動で行います。
「湯はり」だけのときも、自動で浴槽栓が閉栓。栓の閉め忘れを解消!
湯はり
システムバスの「ふろ洗浄システム」と連動
○ふろ洗浄やふろ洗浄湯はりをするときは、おふろの底面のノズルや循環口から、洗剤やお湯が噴き出します。浴槽内の状況に注意して操作してください。
※おそうじconnectには一般地向けフルオートが対応しています。 ※ふろ洗浄システムとの連動にはおそうじconnectに対応するシステムバスが必要となります。対応するシステムバスについてはお問い合わせください。 ※最低使用水圧は浴室の入り口の規定値がシステムバスメーカーにより異なりますのでシステムバスメーカーにご確認ください。規定よりも水圧が低いと正常に動作しない場合があります。 ※寒冷地には対応しておりません。 ※おそうじconnectには別売の通信変換ユニット(WTH-1)のご購入と専門業者による工事が必要となります。 ※ふろ洗浄システムの洗浄リモコンはシステムバスの付属品です。 ※おそうじconnectと接続する場合は、増設リモコンの設置ができなくなります。
対応製品
モデル | シリーズ | 対応形式 (※1) | リモコン種類 | ||
高圧力パワフル給湯 | 高圧力 | インターホン リモコン | 無線LAN対応 インターホン リモコン (※2) | ||
2024年 | AZ1 シリーズ | CHP-HXE37AZ1 CHP-HXE46AZ1 CHP-ES46AZ1 CHP-E37AZ1 CHP-E46AZ1 CHP-ED302AZ1 CHP-E372AZ1 CHP-E462AZ1 | CHP-37AZ1 CHP-46AZ1 CHP-37AZ1-2 CHP-37AZ1JE CHP-46AZ1JE CHP-37AZ1JJ CHP-46AZ1JJ | ○ | ○ |
CHP-E37AZ1V CHP-E46AZ1V CHP-E37LUX1 CHP-ES46LUX1 | CHP-S30AZ1-12 CHP-S30AZ1JE-12 CHP-S30AZ1JJ-12 CHP-37AZ1-42 CHP-37AZ1E-42 | – | ○ |
※1 対応するシステムバスについてはお問い合わせください。
※2 無線LAN対応インターホンリモコン使用の場合、コロナ快適ホームアプリから「ふろ洗浄」や「ふろ洗浄湯はり」の操作ができます。
○ オートタイプ、給湯専用タイプ、寒冷地向けについては、連動対応しておりません。
エコキュート
HEMS・ZEH・卒FIT
ソーラーモードアプリでスマート給湯ライフがはじまります。
アプリが自動で天気予報を確認して太陽光発電余剰電力を有効活用、最適な沸き上げ運転を行います。

余剰電力をエコキュートに使うということ。
卒FIT(太陽光発電余剰電力固定価格買取制度の終了)後の買電単価や夜間電力の料金単価※よりも、売電単価が安くなっています。太陽光発電の余剰電力は、自家消費をする方がお得です。
※地域や電力プランにより異なります。

エコキュート(無線LANリモコン)+アプリ 自動で運転
ソーラーモードアプリ
アプリ+太陽光発電+エコキュート=スマート給湯ライフ。
これまでHEMSを導入している家庭でしか使えなかった天気予報と連動したエコキュート運転がスマホでできるようになりました。スマホだから誰でもカンタン。クラウドの天気予報と太陽光発電状況から最適な沸き上げ運転を自動で行います。
(AY5フルオートタイプ無線LAN対応インターホンリモコン選択時の機能となります)


ソーラーモードアプリ[通信イメージ]

太陽光発電と天気予報データから最適な運転を自動化します。

リモコンから手動で設定も可能。
エコキュート単独 手動で設定
ソーラーモード
お好みの設定で、太陽光発電を自家消費します。
HEMSを導入していないご家庭でも、明日、明後日の天気予報を確認してソーラーモードをONにすることで、太陽光発電の電力を利用して、昼間に沸き上げ運転を行います。天気予報や季節に応じて、リモコンより「2日設定」「1週間設定」ができます。
※ソーラーモードおよびソーラーモードアプリを使用するために必要な太陽光発電の設置容量は、370Lタイプは2.5kW以上、460Lタイプは3.0kW以上を推奨します。

HEMS&ZEHこれからのエコキュートはHEMS&ZEH対応。
HEMSコロナのエコキュートはHEMSに対応。
HEMSヘムス: Home家庭内 Energyエネルギー Management管理 Systemシステム
太陽光発電などによる「創エネ」、蓄電池による「蓄エネ」、家電の消費電力を制御する「省エネ」を連携して、効果的に家庭内のエネルギーを活用する仕組みです。また、エコーネットライトAIF認証を取得しています。
- ○HEMSには無線LAN対応インターホンリモコン、インターホンリモコンおよび給湯専用タイプが対応しています。
- ○インターホンリモコンおよび給湯専用タイプは別売のミドルウェアアダプターを接続することにより、HEMS接続が可能です。
ZEHプレミアムエコキュートはZEHに有効。
ZEHゼッチ: Net Zeroゼロ Energyエネルギー Houseハウス
ZEH(ゼッチ/ネット・ゼロ・エネルギーハウス/ゼロ・エネルギー住宅)とは、躯体の高断熱化、高効率設備および太陽光発電の導入により年間での一次エネルギー消費量が正味(ネット)ゼロになる住宅の事です。

コロナはZEH達成に有効! エコキュート給湯一次エネルギー消費量の比較。

コロナプレミアムエコキュートを導入すれば、基準一次エネルギー消費量から約10,000MJ削減できます。(従来エコキュートからの削減量は約2,500MJ)
※CHP-HXE37AZ1において
〈前提条件〉
地域:6地域 年間日射地域:A3
床面積:120.08m2(内訳:主たる居室:29.81m2 その他居室:51.34m2 非居室:38.93m2)
総合皮面積:307.51m2 給湯設備:エコキュート 配管:先分岐方式
水栓:2バルブ水栓以外のその他の水栓(節湯方式を採用しない)
浴槽:高断熱浴槽を採用する
※給湯設備以外は設備、数値ともにデフォルト
※JIS4.0機種は、M1スタンダードに基づくJIS相当効率3.90で算出。
JIS3.9機種は、M1スタンダードに基づくJIS相当効率3.85で算出。
卒FITに対応電力はかしこくつくってかしこく使う時代へ。
自家消費率アップで、太陽光発電余剰電力をさらに有効活用。
ソーラーモードプラス
自動で余った電力を使って沸き上げます。
専用のHEMSを介して天気予測データを基に、エコキュートの運転を計画します。
翌日の天気や前日までの電力消費パターンから、太陽光発電による余剰電力量を予測し余剰電力がある場合は、その電力を利用して昼間にも沸き上げます。

ソーラーモード(手動で設定)
お好みの設定で、太陽光発電を自家消費します。
HEMSを導入していないご家庭でも、明日、明後日の天気予報を確認してソーラーモードをONにすることで、太陽光発電の電力を利用して、昼間に沸き上げ運転を行います。天気予報や季節に応じて、リモコンより「2日設定」「1週間設定」ができます。

- ※ソーラーモードプラスはHEMSの接続が必要となります。対応HEMSについてはお問い合わせください。ソーラーモードおよびソーラーモードプラスでの夜間の沸き上げ運転は控えめになります。天気予報が外れた場合は昼間電力で沸き上げます、その場合は消費電力が増える場合があります。
- ※ソーラーモードおよびソーラーモードプラスを使用するために必要な太陽光発電の設置容量は、370Lタイプは2.5kW以上、460Lタイプは3.0kW以上を推奨します。
- ※フルオートタイプ・オートタイプの制御です。
HEMSにつないでさらに便利。
- スマートフォン・パソコンなどで簡単に節電状況や売買電力量が見えます!
- スマートフォン・パソコンなどで外出先から操作ができます!
●自動お湯はり ●自動沸き上げ ●昼間の沸き増し許可 など
※操作内容はHEMSメーカーによって異なります。※常時接続のインターネット環境とアプリのインストール等が必要になります。
最適をサポート最適な運転モードを選んでムダなく快適を実現します。
4つの運転モード
使いきり 学習機能付き コロナだけ※
「おまかせ省エネ」よりさらに少なめにお湯を沸かします。
- 昼間に自動での湯増し運転はしません。
- お湯が足りなくなりそうな場合は、
を押して必要な湯量を沸かしてください。
- ※その場合効率が低下し、消費電力量が増える場合があります。

おまかせ省エネ* 学習機能付き
おすすめの省エネモード*です。
- 毎日の使用湯量を学習して、最適なお湯の量を自動で沸かします。
(夏場などお湯の使用量が少ない時は、満タンまで沸かさない場合があります) - 1日の最大使用量が500Lを超えないご家庭におすすめ。
- *お買い上げ時の運転モードです
おまかせ 学習機能付き
「おまかせ省エネ」ではお湯が足りない場合におすすめです。
- 毎日の使用湯量を学習して、「おまかせ省エネ」より多めにお湯を沸かします。
- 1日の最大使用量が500Lを超えるご家庭におすすめ。
満タン (1週間)
いつもより多くお湯を使う予定がある場合などにおすすめです。
- リモコンの貯湯量表示
のバーが1本減ると満タンになるようにお湯を沸かします。
- 「満タン」設定後、1週間経過すると解除され、「満タン」設定前に使用していた運転モードになります。
学習機能付き とは
季節や過去の使用湯量を計算し、ムダなお湯をつくらないよう、効率的な沸き上げを行います。

ピークシフトをサポート3つのピーク電力抑制機能が選べます。
コロナエコキュートは様々な電気料金メニューに対応しており、おトクな運転が可能です。
今後新たな電気料金メニューが出てきた時のために、夜間沸き上げ開始時刻と終了時刻を任意に変更することができます。
1 ピークカット機能


- ※設定した時間帯は自動湯増し運転を行いませんので、お湯が足りなくなりそうな場合は、「タンク湯増し」を押して湯増しをしてください。※ピークカット機能とパワーセーブ機能の併用はできません。
2 沸き上げ時間シフト機能


3 パワーセーブ機能


- ※お湯の沸き上がりに時間がかかりますので、貯湯量表示に注意してお湯をご使用ください。
- ※パワーセーブの設定は深夜時間帯が10時間以上の場合に使用してください。深夜時間帯が10時間未満の場合に設定すると、夜間の貯湯量が不足し、昼間の運転が多くなることがあります。
- ※図はイメージです。
スマートフォンで我が家のエアコンとエコキュートをカンタン操作。
自宅や離れて暮らすご家族の見まもりもできる便利なアプリです。(無料)


エコキュートでできることエアコンでできること






レジリエンス機能
災害に備えて生活用水の確保が必要な時でもアプリから浴槽への水はりを行うことができます。
※AY5以降のフルオートタイプ無線LAN
対応インターホンリモコン選択時の機能となります

遠隔操作
外出先からでもお湯はりやふろ予約ができます

自宅みまもり
ご自宅のおふろの入浴状況を確認できます

遠隔みまもり
自宅以外のエコキュートの使用状況を確認できます

見える化
お湯の使用量などを確認できます

ソーラーモードアプリ
天気予報を自動で確認し、夜間と昼間に分けて最適な湧き上げ運転を行うことができます
※太陽光発電システムご利用の方
※AY5以降のフルオートタイプ無線LAN
対応インターホンリモコン選択時の機能となります

レジリエンス機能
災害に備えて生活用水の確保が必要な時でもアプリから浴槽への水はりを行うことができます。
※AY5以降のフルオートタイプ無線LAN
対応インターホンリモコン選択時の機能となります

遠隔操作
外出先からでもお湯はりやふろ予約ができます





アプリの使い方は「コロナ快適ホームアプリ操作ガイド」にてご確認いただけます。
ダウンロードはこちらから
接続イメージ図
コロナ快適ホームアプリ対応製品
エコキュート
無線LAN対応インターホンリモコン

※従来タイプのインターホンリモコンを選択した場合、コロナ快適ホームアプリは使用できません。
ルームエアコン

ご用意いただくもの
- 1無線LANルーターを経由してインターネットに常時接続できる環境
- 2無線LANルーター(モバイルルーター不可)
IEEE802.11b/g/n(2.4GHzのみ。DHCPサーバー機能を搭載していること) - 3スマートフォン
対応機種
アプリ対応OS
Android端末:Android12~14
iPhone端末:iOS15~17
※2023年12月時点
※タブレット端末は対応していません。
※すべての機種(OSアップデートを含む)で動作を保証するものではありません。
アプリダウンロード
コロナ快適ホームアプリ
ダウンロード無料
AndroidTMの場合はこちら
入浴サポート機能
第14回キッズデザイン賞※受賞。
※内閣府認証NPO「キッズデザイン協議会」主催のデザイン表彰制度
「ふろ自動一時停止」、「音声モニター」、「入浴お知らせ」機能が子育てしやすい環境づくりに貢献していると評価されました。
「キッズデザイン賞」とは、子どもたちの安心・安全に貢献するデザイン、創造性と未来を拓くデザイン、子どもたちを産み育てやすいデザインにさずけられる賞です。


コロナエコキュートなら、おふろの時間がもっと快適に。
お子様の入浴に関するアンケート(当社調べ)から分かったママの悩みを解決します。


音声モニター ワンボタンで浴室の音を聞くことができます(一回最長60分)。シャワーなどの小さい音も確認できて安心です。


ふろ自動一時停止 ふろ自動運転中の保温追いだきを一時停止します。追いだき機能と高温さし湯もロックするから安心です。


高温さし湯 約1分で、熱いお湯がたっぷり追加され、大人にもちょうどいい湯温・湯量になります。


CHECK!コロナエコキュートは以下の入浴剤をご使用いただけます。


花王(株)
「バブ」※1 ※2

(株)バスクリン
「バスクリン」※1

アース製薬(株)
「バスロマン」※1
- ※1 にごりタイプは除く。また上記以外の入浴剤で「炭酸ガスにより発砲させるもの」や「硫黄、酸、アルカリ、塩分を含んだもの」は使用しないでください。
- ※2 パウダー配合タイプは除く。
- ※ 「バブ」は花王(株)の登録商標です。「バスクリン」は(株)バスクリンの登録商標です。「バスロマン」はアース製薬(株)の登録商標です。
人感センサーと水位センサーで家族みんなの快適な入浴をサポート。
1 入浴お知らせ(台所リモコン)
- ※ マイクロバブルユニット内蔵のエコキュートCHP-E37LUX1,CHP-ES46LUX1には搭載されていません。

01 台所リモコンのランプが点灯して入室をお知らせ。

02 ランプの色が変わり入浴をお知らせ。

03 ランプの色が変わり、おふろから出たことをお知らせ。

04 ランプが消えて、退室をお知らせ。

2 湯上りタイマー(浴室リモコン)
- ※ マイクロバブルユニット内蔵のエコキュートCHP-E37LUX1,CHP-ES46LUX1には搭載されていません。
入浴を検知し、入浴時間をカウント。設定時間になるとランプとお知らせ音で設定した湯上り時間をお知らせ。


長めに入浴したい時は湯上りタイマー延長スイッチを押すと延長できます。
- ※3秒以上長押しすると、湯上りタイマーを停止します。
長湯お知らせ(台所リモコン)
CHECK長湯をすると、あたたまり過ぎやのぼせ等の原因に!

湯上りタイマー通知から5分経過すると台所リモコンにランプとお知らせ音で長湯をお知らせします。

長湯お知らせ後、いねむりなどで入浴中に動きが小さい時は、台所リモコンにランプとお知らせ音で入浴者への声かけを促します。
3 浴室モニター(台所リモコン)
台所リモコンの「浴室モニタースイッチ」を押すと入浴している方の入浴時間や状況を確認できます。

台所から浴室をCHECK

- ○入浴お知らせ機能は、安全な入浴をお約束するものではありません。あくまでも補助機能としてご活用ください。特に身体の弱い方やご高齢の方、幼児などの入浴では、機能に頼らずに、こまめな見回りを心がけてください。
- ○湯上りタイマーは、浴槽の水位変化を検知してはたらきます。ただし、お子さまなど体重が軽い方の入浴や浴槽のサイズが大きい時、また浴槽内の段差に腰を掛けた姿勢や中腰の姿勢での入浴、入浴中に大きな姿勢変更をした時は、浴槽の水位変化を正しく検知できないため、湯上りタイマーがはたらかない場合があります。
- ○この他、湯上りタイマーのご使用についての注意事項が取扱説明書に記載されていますので、必ずお読みください。
入浴ガイド[ecoガイド]さらに安心で快適な入浴方法をアドバイスします。
入浴ガイドの内容は、「入浴関連事故の実態把握及び予防対策に関する研究 平成25年度 総括・分担研究報告書 厚生労働省指定型科学研究 入浴関連事故研究班 堀進悟代表」より引用しています。
入浴注意情報
全4種類の入浴注意情報を日替りで表示します。
入浴サポート機能
第14回キッズデザイン賞※受賞。
※内閣府認証NPO「キッズデザイン協議会」主催のデザイン表彰制度
「ふろ自動一時停止」、「音声モニター」、「入浴お知らせ」機能が子育てしやすい環境づくりに貢献していると評価されました。
「キッズデザイン賞」とは、子どもたちの安心・安全に貢献するデザイン、創造性と未来を拓くデザイン、子どもたちを産み育てやすいデザインにさずけられる賞です。


コロナエコキュートなら、おふろの時間がもっと快適に。
お子様の入浴に関するアンケート(当社調べ)から分かったママの悩みを解決します。


音声モニター ワンボタンで浴室の音を聞くことができます(一回最長60分)。シャワーなどの小さい音も確認できて安心です。


ふろ自動一時停止 ふろ自動運転中の保温追いだきを一時停止します。追いだき機能と高温さし湯もロックするから安心です。


高温さし湯 約1分で、熱いお湯がたっぷり追加され、大人にもちょうどいい湯温・湯量になります。


CHECK!コロナエコキュートは以下の入浴剤をご使用いただけます。


花王(株)
「バブ」※1 ※2

(株)バスクリン
「バスクリン」※1

アース製薬(株)
「バスロマン」※1
- ※1 にごりタイプは除く。また上記以外の入浴剤で「炭酸ガスにより発砲させるもの」や「硫黄、酸、アルカリ、塩分を含んだもの」は使用しないでください。
- ※2 パウダー配合タイプは除く。
- ※ 「バブ」は花王(株)の登録商標です。「バスクリン」は(株)バスクリンの登録商標です。「バスロマン」はアース製薬(株)の登録商標です。
人感センサーと水位センサーで家族みんなの快適な入浴をサポート。
1 入浴お知らせ(台所リモコン)
- ※ マイクロバブルユニット内蔵のエコキュートCHP-E37LUX1,CHP-ES46LUX1には搭載されていません。

01 台所リモコンのランプが点灯して入室をお知らせ。

02 ランプの色が変わり入浴をお知らせ。

03 ランプの色が変わり、おふろから出たことをお知らせ。

04 ランプが消えて、退室をお知らせ。

2 湯上りタイマー(浴室リモコン)
- ※ マイクロバブルユニット内蔵のエコキュートCHP-E37LUX1,CHP-ES46LUX1には搭載されていません。
入浴を検知し、入浴時間をカウント。設定時間になるとランプとお知らせ音で設定した湯上り時間をお知らせ。


長めに入浴したい時は湯上りタイマー延長スイッチを押すと延長できます。
- ※3秒以上長押しすると、湯上りタイマーを停止します。
長湯お知らせ(台所リモコン)
CHECK長湯をすると、あたたまり過ぎやのぼせ等の原因に!

湯上りタイマー通知から5分経過すると台所リモコンにランプとお知らせ音で長湯をお知らせします。

長湯お知らせ後、いねむりなどで入浴中に動きが小さい時は、台所リモコンにランプとお知らせ音で入浴者への声かけを促します。
3 浴室モニター(台所リモコン)
台所リモコンの「浴室モニタースイッチ」を押すと入浴している方の入浴時間や状況を確認できます。

台所から浴室をCHECK

- ○入浴お知らせ機能は、安全な入浴をお約束するものではありません。あくまでも補助機能としてご活用ください。特に身体の弱い方やご高齢の方、幼児などの入浴では、機能に頼らずに、こまめな見回りを心がけてください。
- ○湯上りタイマーは、浴槽の水位変化を検知してはたらきます。ただし、お子さまなど体重が軽い方の入浴や浴槽のサイズが大きい時、また浴槽内の段差に腰を掛けた姿勢や中腰の姿勢での入浴、入浴中に大きな姿勢変更をした時は、浴槽の水位変化を正しく検知できないため、湯上りタイマーがはたらかない場合があります。
- ○この他、湯上りタイマーのご使用についての注意事項が取扱説明書に記載されていますので、必ずお読みください。
入浴ガイド[ecoガイド]さらに安心で快適な入浴方法をアドバイスします。
入浴ガイドの内容は、「入浴関連事故の実態把握及び予防対策に関する研究 平成25年度 総括・分担研究報告書 厚生労働省指定型科学研究 入浴関連事故研究班 堀進悟代表」より引用しています。
入浴注意情報
全4種類の入浴注意情報を日替りで表示します。
レジリエンス機能
災害時に役立つレジリエンス機能がさらに充実。耐震性にもしっかり配慮。
緊急時にたっぷりのお湯を確保したり、停電時でもお湯が使えるなど非常時の暮らしもしっかりサポートします。

お湯や生活用水の確保
コロナのエコキュートは、災害時に備え緊急的に暮らしを支えるレジリエンス機能を進化させました。使えるお湯や生活用水を確保し、生活を支える頼もしい機能です。
(AY5フルオートタイプのみ対応の機能となります)


転倒防止策3本脚でクラスS対応の耐震設計。

3本脚だから通常の設置もラクラク
コロナは万が一の転倒防止策として、貯湯ユニットの脚の強度、設置方法にも配慮しています。
- ※1缶370Lタイプ。1缶460LタイプはクラスA対応。
一般財団法人 日本建築センター「建築設備耐震設計・施工指針」における「局部震度法による建築設備機器の設計用標準震度」に基づいて設計。クラスS)設計用標準震度KH=2.0(満水質量の2倍の荷重)に耐えること。クラスA)設計用標準震度KH=1.5(満水質量の1.5倍の荷重)に耐えること。試験条件:満水の機器を所定の方法にて固定し、重心位置に対して弱軸方向へ連続的に荷重を加え、機器が設計用標準震度に耐えることを確認。
非常用取水栓断水時にも生活用水を確保できます。

- ●ご使用の際は取扱説明書をよくお読みください。
- ●非常用取水栓から熱湯が出る場合がありますので、湯温には十分ご注意ください。(飲用は避けてください)
SMAミキシング弁停電時でもお湯が使えます。
- ※最後に使用していた時の給湯温度で出てくるため、湯温をお確かめのうえ、お使いください。断水している場合はお使いいただけません。
リチウム電池搭載停電時でも時刻の再設定が不要です。
災害時、復旧が早いのは電気です。
火を使用していないので、火災などの二次災害の可能性も低く、安心感が違います。
2011年東日本大震災における電気・水道・都市ガスの「復旧率」の推移
〈「復旧率」=(延べ停止戸数-停止戸数)/延べ停止戸数〉
- 土木学会-地震工学委員会「ライフラインの機能的復旧過程と震災間比較」より作成。
- 電気は、6日で90%、水道は8日で50%復旧。
体験者の声
東日本大震災の時、エコキュートで助かりました。

わが家は家具が倒れた程度の被害ですみましたが、水道がなかなか復旧しませんでした。飲み水は配給されましたが、一番困ったのがトイレの水です。幸いなことに、わが家はエコキュートを使用していたので、タンクの水を使うことができ、とても助かりました。
コメント