
お家の前が満開です。🌸

SOSコールで駆けつけます。🚐💨
キッチンの排水詰まり。🚰🛠️


🛠️キッチンの排水、流れにくくなっていませんか?
先日、いつもごひいきにしてくださっているお客様から、
「キッチンの水がなかなか流れんようになったんよ〜」というご相談がありました。
さっそくお伺いして確認してみると、排水ホースの中に油汚れがびっしり…。
年数がたつと、どうしても少しずつ詰まってきてしまうんですよね。
今回は、ホースの中を掃除して、詰まりを取り除く処置でスッキリ解消✨
「これで安心してご飯の支度ができるわ〜」と喜んでいただけました。
☝️排水詰まり、こんなサインありませんか?
- シンクに水がたまってなかなか引かない
- ゴボゴボという音がする
- 水を流すと少しニオイが気になる
こんな症状が出たら、排水に汚れがたまっているかも?
💡おうちでできるワンポイントアドバイス
🔹油を流す前にキッチンペーパーで拭き取りを!
これだけでホースの詰まり予防にかなり効果があります。
🔹月に一度はお湯を流して、ぬめりを減らしましょう!
60℃くらいのお湯がおすすめですよ。
でも、「うちはもう結構年数が経ってるからちょっと心配…」という方は、
お気軽にお声かけくださいね😊
点検だけでも大歓迎ですし、早めの対応で大きなトラブルも防げます。
🧑🔧ちょっとした修理や相談もお任せを!
家電のことはもちろん、水まわりのちょっとした不調も対応しています。
「こんなことお願いしてもええんじゃろか?」と迷われる前に、まずは一度ご相談ください。
コメント