
手摺りを頼まれる。🚪85歳のお母さん夜中にトイレに行く時に転んだそうです。🌙

夜間の転倒防止に、手すりを設置しました🛠️
ある日、「母が夜中にトイレに行くときに転んだんです…」というご相談がありました。😢
ご自宅を拝見すると、廊下は長くて、手をつく場所もない状態。
そこで今回は、廊下に沿って安全に歩けるように手すりを設置するリフォームを行いました。🚶♀️✨
設置した手すりのご紹介📷
温もりある木目調の壁に馴染む、落ち着いたカラーの手すりを取り付けました。🌳
しっかりと握りやすい太さで、安定感も抜群です💪
お客様の声🗣️💬
「母も喜んでいるようです」
設置後、ご家族の方からこんな温かいメッセージをいただきました😊

母が一度転んで心配していました。
今回、良い手すりを設置してくださってありがとうございました。
母も喜んでいるようです。
家族にとって、大切な人の安心・安全を守れることが何より嬉しいですね。🌿
手すり設置のメリットって?🧓👵
手すりがあるだけで、日常の安心感がぐんとアップします。😊
特に高齢の方にとっては、**「転ばない」「つかまれる」「自分で歩ける」**という安心感が何より大切です。💖
また、家族の方も「安心して夜も眠れるようになった」と喜ばれることが多いんです。🌙✨
リフォームは小さなところからでもOK🏡🔧
「大がかりな工事じゃないと頼みづらい…」というお声もありますが、手すり1本からでも喜んで対応いたします😊
ご本人の体格や使い方に合わせて、位置や角度も調整しますので、まずはお気軽にご相談くださいね📞✨
コメント